炊飯器で炊いた白米も美味しいですが、やっぱり土鍋で炊いたご飯の味にはかなわないなぁなんて、個人的には常々思っています。始めて炊く時は焦げたり上手く炊けなかったりするんじゃないかとけっこう不安なんだけど、やってみるとそうでもなかったりするんですよね。
ということで、このページでは土鍋ごはんの上手な炊き方をご紹介いたしします。
まずは米研ぎ。お米は洗っている時も吸水していますので、できれば洗米の段階から美味しいお水を使いたいもの。浄水器のお水やミネラルウォーターなどでお米を洗ったら、ザルにあげて水を一旦切ります。米と同量の水を測ったら、そのまま両方を土鍋にセットします。
土鍋を火にかけるときは、特に火加減には注意しておきましょう。基本的に強火は厳禁。土鍋の底が割れたり焦げたりすることが多いので、初めから中火にかけるのがベスト。
10分前後で沸騰が始まりますので、弱火にしたらそのまま15分間くつくつと炊きます。火を止める前くらいになると、土鍋の底からパチパチとはぜるような音が聞こえ始めます。15分過ぎたら火を止めてそのまま10分間蒸らしたら出来上がり。
関連するおすすめ商品はこちら
![土鍋 9号 4〜5人用 直火専用 黒十草 深型 耐熱 日本製 萬古焼 送料無料 あす楽 業務用食器]()

6,820円(税込)【送料別】
みのさらら
◆ご使用前の処理◆ 吸水性によるトラブルの予防 ●土鍋は、特性として吸水性があります。 吸水性は汚れ、ニオイ、カビの原因になります。最初に下記の処理を行って下さい。 1. 鍋に八分目ぐらいの水を入れて
![土鍋 ご飯 炊飯 ごはん 一人用(1人用)二合(2合) 炊飯 家族 子供 料理 贈り物【直火専用・レ]()

3,980円(税込)【送料込】
土鍋と食器のお店 ばんこ陶器工房
【商品名】菊花 土鍋 【サイズ】2合 【カラー】瑠璃、織部、飴、粉引 【使用可】直火, 電子レンジ, オーブン, ラジエントヒーター 【 備考 】食品衛生法適合 ※素材:オリジナルの土と釉薬(鉛・カド
![【ふるさと納税】伊賀焼「伊賀土鍋ブラウン」大(3〜5人用)/NM 【 鍋 調理器具 工芸品 雑貨 日]()

33,000円(税込)【送料込】
三重県伊賀市
内容直径30.5cm×高さ18cm/約3.5kg/2700ml長谷園(ながたにえん)長谷製陶株式会社事業者長谷園(ながたにえん)長谷製陶株式会社備考※画像はイメージです。※お申込み状況によりお届けまで
![【送料無料】深型 土鍋 9号”うたげ宴”(4〜5人用)土鍋9号]()

2,530円(税込)【送料込】
ここち屋楽天市場店
■陶器製■1200度以上の高温焼成処理した安心・安全な土鍋です。■サイズ:9号(4〜5人用))■容量:約2400ml ※アウトレット商品に付き釉薬の焼きムラ・キズが付いたものがあります。またパッケージ
![【ふるさと納税】伊賀焼「伊賀土鍋ブラウン」中( 2〜4人用)/NM 【 鍋 調理器具 工芸品 雑貨]()

27,000円(税込)【送料込】
三重県伊賀市
内容直径27cm×高さ14.5cm/約2.5kg/1500ml長谷園(ながたにえん)長谷製陶株式会社事業者長谷園(ながたにえん)長谷製陶株式会社備考※画像はイメージです。※お申込み状況によりお届けまで